仕事URATAKU BLOGで写真を無料配布します。 URATAKU BLOGでは、僕の撮影した写真を無料で配布することにしました。主に旅行の写真と登山の写真がメインになります。個人利用も商用利用もフリーで、画像加工等もOKです。2019.09.02仕事山旅
アウトドア【丹沢・塔ノ岳】日帰り・電車で行けて初心者におすすめの百名山 今回は5月の末に登ってきた神奈川県・丹沢にある百名山「塔ノ岳」の登山レポートになります。 塔ノ岳は交通の便・登山コース共に初心者にはおすすめの山になるので、これから山に登ってみたいなと思う人はぜひ挑戦してみて下さい。 序盤は情報がメインで、最後に今回登ったコースの写真をたくさん(44枚)載せているので、写真だけ見たい方は読み飛ばして頂いてOKです。2019.08.132019.09.01アウトドア山百名山
アウトドア【写真95枚】これまでに登ったおすすめの山ベスト10を紹介 僕がこれまでに登った山の中で、特におすすめできる最高の山トップ10を写真たっぷりで紹介していきます。2019.08.112019.09.01アウトドア山
アウトドア【ポイントバックがスゴイ】登山用品ショップなら好日山荘がオススメの理由 みなさんは好日山荘で買い物をしたことはありますか? 好日山荘のメンバーズカードは持っていますか? 僕は山用品を買うときは好日山荘をめちゃくちゃ利用させてもらっています。 品揃えももちろんそうなんですが、何よりポイントサービ...2019.06.162019.09.01アウトドア山
アウトドア雪山のアイゼンならGRIVEL(グリベル)12本爪がおすすめ 先日GRIVEL(グリベル)の12本爪アイゼンを買いました。 というのも、5月に燕岳に登る機会があって、北アルプスの雪山登山ということでアイゼンが必須でした。 これまで6本爪の経アイゼンは使っていたのですが、今回はじめて本格的に...2019.06.162019.09.01アウトドア山モノ
アウトドアアウトドア用品を買うなら定番の大手オンラインストア5選 アウトドアを始めるには道具が必要です。 しかしアウトドア用品は、トレッキングシューズやテント、キャンプ用品などのように大きくてかさばるモノが多かったり、なんでも揃っている大きなアウトドアショップがあまりないというのが実情。 また、慣れて...2019.06.162019.09.01アウトドア山モノ
アウトドア【一生履ける】絶対に破れない「ダーンタフ」の靴下がおすすめ 登山用のソックスを探していたときに、たまたまアウトドアショップで出会った「ダーンタフ」の靴下が、実は一生履ける最強の靴下だったので紹介させて下さい。 穴が空いたりゴムがヨレヨレになって靴下を捨てたり新しく買い替える時代はもう終わりそうです...2019.05.302019.09.01アウトドア山モノ
アウトドア2ヶ月で5回登山に行って変わった7つのこと 今年度はたくさん山に登ると決め、こちらのブログやInstagramでもたくさん山に関する情報発信を行っています。 今日は5月30日ですが、4月からの2ヶ月で、週末を使って5回登山に行っています。 プロの登山家でもなんでもなく、平日は普通...2019.05.302019.09.01アウトドア山
アウトドアKindle Unlimitedで読み放題のおすすめ登山雑誌5選【980円】 みなさんKindle Unlimitedというサービスは使っていますか? Amazonが提供する、電子書籍「Kindle」が月額980円(初月無料)で読み放題になるサービスです。 僕はKindle Unlimitedを使って雑誌を読むこ...2019.05.302019.09.01アウトドア山本
山登山靴(トレッキングシューズ)の選び方。ポイントは「ゴアテックス」と「ビブラムソール」 どうも週末登山家のうらたくです。 ブログやSNSで登山の発信をしていると「自分も行ってみたい!」という声をよく聞くようになりました。 検索などからこのブログを見てくれている人も同じような気持ちを持ってこの記事にヒットしたんじゃないかなと...2019.05.092019.09.01山モノ